今回は前半はトネガワ、後半はハンチョウ体制。
まずは前半のトネガワパート。なぜか運動し食事にも気を使い、健康に気を付けている利根川。どうやら人間ドックかなにかで再検査となったらしい(ウトウトしていてあまり覚えてない…)。再検査に向けて努力しているところを温かく見つめる黒服たち。しかし、1名様子が違っていた。男の名は、堂下。なぜか利根川の健康を以上に気遣う堂下は、さながらストーカーのように利根川の生活をチェックしにかかる。最終的にトイレまで追いかけていったのは笑った。さすがの利根川もドン引きの様子であった。
実際、こんな慌てて健康的な生活を送ったところで数値が良くなったりするもんかなあ? よく、前日も酒飲んだりして、いつもと同じ条件で検診を受けるのがいいんだとかいう人がいるけど、それもどうかとおもうが。自分は、結婚する前は体調的にも体力的にも、同世代の中では上だと自負していたが、結婚してすべてが狂い始めた。今や毎回のように血圧で引っかかる始末だ。煙草もやらない、酒は年に数回のむだけなのに。これはストレスのせいに違いないんだよ。ストレスは、人を殺すっ……! まあ、トネガワは最終的にいい結果が出たのでめでたしなのかな。ただし堂下は低評価になった模様。
後半のハンチョウパート。いつものように解放され、用意周到に調べ上げたグルメライフを満喫しようとする大槻。しかし、そこには先客がいた。その後も、ことごとく大槻を先回りするかのように同じ店に出没する男。いつしか、大槻は、自分と同じセンスを持つのであろうこの男に、真の理解者のような親近感を持っていた…。
毎回、基本的には外出ライフの先生としてふるまう大槻が、他人に振り回されているのが面白かった。相手の男の、絶妙に何を考えているのかわからない、実は何も考えてないかもしれない、そんな茫洋とした表情が、だんだん深みのある表情に思えてくるから不思議だ。きっと、大槻もそんな気持ちだったんだろう。
最後、例の男とは結局言葉を交わすこともなく地下生活に戻った大槻が、心ここにあらずのような状況になって、恋かよっ!ってなった。そしてそのあと、地下通路ですれ違った時の演出で「君の名は」かよっ!って内心突っ込んでたら、そのものズバリの演出だったので笑った。再現度高いな。しかも音楽もそれっぽいし。
来週は、サブタイ新人ということなので波照間に島流しになった黒服の変わりがくるんだろう。どんなやつがくるのか楽しみだ。
過去の感想
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第17話 内示 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第16話 天敵 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第15話 豪遊 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第14話 外出 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第13話 出航 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第12話 似非 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第11話 出張 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第10話 リハ - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第9話 カツ - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第8話 海老 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第7話 蔓延 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第6話 自爆 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第5話 猛省 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第4話 大人 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第3話 鉄板 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第2話 忖度 - 怒られる男の日記
【アニメ感想】中間管理録トネガワ 第1話 - 怒られる男の日記
こんなの買う人いるのか…?

【Amazon.co.jp限定】中間管理録トネガワ 上巻 Blu-ray BOX (悪魔的特典付)
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2018/12/12
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る